たのもしさ
今日は 5歳児ゆきぐみさんが 「香西駅」 を目指して
ちょっとした 園外保育へ

いってきま~す! と元気よく 出発していきました
香西駅って、保育所からは なかなか遠いよなぁ
大丈夫かな~と心配していましたが、
みんな しっかり歩けていました
「先生、乗り物で来ればよかったのに~」って声も
ちらほら聞かれましたが…(笑)
香西駅の近くにある 公園に寄って
遊んで帰ってきましたよ

たくさん歩いてきたはずなのに、子どもたちは元気です

いつも 木登りをしている 子どもたちには 雲梯、ジャングルジムなんて
なんのその!!
一番上まで登って 余裕のピースサイン

帰ってきた 子どもたち。
「あ~疲れた!」ではなく「お当番やけん、早く準備せないかん!」と
テキパキ食事の準備をしていました
お泊り保育、運動会、いろいろなことをのり越えてきた ゆきぐみさん。
一年生に向けて、一歩一歩 準備をしていっているんですね
今日の姿をみて 改めて日々の中で身についた
たのもしさを感じました。
しっかり歩けていたから、小学校への登校も大丈夫かな
ちょっとした 園外保育へ


いってきま~す! と元気よく 出発していきました

香西駅って、保育所からは なかなか遠いよなぁ
大丈夫かな~と心配していましたが、
みんな しっかり歩けていました

「先生、乗り物で来ればよかったのに~」って声も
ちらほら聞かれましたが…(笑)
香西駅の近くにある 公園に寄って
遊んで帰ってきましたよ


たくさん歩いてきたはずなのに、子どもたちは元気です


いつも 木登りをしている 子どもたちには 雲梯、ジャングルジムなんて
なんのその!!
一番上まで登って 余裕のピースサイン


帰ってきた 子どもたち。
「あ~疲れた!」ではなく「お当番やけん、早く準備せないかん!」と
テキパキ食事の準備をしていました

お泊り保育、運動会、いろいろなことをのり越えてきた ゆきぐみさん。
一年生に向けて、一歩一歩 準備をしていっているんですね

今日の姿をみて 改めて日々の中で身についた
たのもしさを感じました。
しっかり歩けていたから、小学校への登校も大丈夫かな

スポンサーサイト
| ホーム |