肌寒い日。
今日はいつもより気温がぐっと低く、少し寒い日。
急いでカーディガンを出し、そろそろ衣替えの季節だなあとしみじみ(笑)
子どもたちも今日は長袖多いかなあ?と思いながら、保育所へ。
いやいや!!そんなことはありません(笑)
まだまだ元気な子どもたち。さすが初音っ子

いつも子どもたちから元気やパワーをもらっています。
私たちに素敵な笑顔を見せてくれる子どもたち。
そんな大好きな子どもたちに毎日少しでもこちらからパワーをあげられたら…と心がける日々です。
私たちも負けてはいられません!
さて、そんな元気な初音っこの子どもたちの姿をのぞいてみましょう。
外に出るとなにやら楽しそうな!
バイク乗りに変身!

この嬉しそうな表情がたまらなく、何とも言えないですね(笑)
おや?こっちにはなにやらおいしそうな匂いが…

どうやらケーキをつくっているよう。
黄色い葉っぱと緑の葉っぱを交互に重ねていき…
「黄色いんはレモン、すっぱいで」「緑はわさびやー(笑)」「ちゃうよ!すだちやで!」
こんな会話が聞こえてきました。
すだちなんてよく知っているなあ…!
レモンとすだちはお近くの八百屋さんでお買い求め(笑)

子どもたちの成長って本当に早いもの…。
だからこそこうした、一分一秒、瞬間的な姿も小さなことでも見逃さず残していきたいですね。
スポンサーサイト
| ホーム |