運動会に向けて★ゆきぐみ★
もうすぐ運動会(⋈◍>◡<◍)。✧♡
運動会と言えば。。。
小学校の運動会にはいつも万国旗が掲げられています!!

見本を見ながら描くことが好きな子どもたち!!
100か国の国旗カードを見ながら、自分が描けそうな国旗を
探して描き始めました!!
よく見て真剣に描いていました(o‘∀‘o)*:◦♪

万国旗を描くなかで、この国はどこにあるんだろう??と
地球儀を回しながら夢中で探していました!!

「これ、ここかな?」
「ここじゃないかな?」と
クルクル回していました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

「あっ!!ここや!!」「あったよ!!」と
見つけて喜んでいました!!!

国旗と国の名前の一覧を置いておくと見つけれるまで必死になっていました!!
並行して発表会の練習も始めていこうと思っています!!

子どもたちの大好きなお話しを劇あそびでしたいと子どもたちと話して決めました!!

曲を聴きながら思い思いに表現しています!!
どんな劇になっていくかお楽しみに(⋈◍>◡<◍)。✧♡
運動会と言えば。。。
小学校の運動会にはいつも万国旗が掲げられています!!

見本を見ながら描くことが好きな子どもたち!!
100か国の国旗カードを見ながら、自分が描けそうな国旗を
探して描き始めました!!
よく見て真剣に描いていました(o‘∀‘o)*:◦♪

万国旗を描くなかで、この国はどこにあるんだろう??と
地球儀を回しながら夢中で探していました!!

「これ、ここかな?」
「ここじゃないかな?」と
クルクル回していました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

「あっ!!ここや!!」「あったよ!!」と
見つけて喜んでいました!!!

国旗と国の名前の一覧を置いておくと見つけれるまで必死になっていました!!
並行して発表会の練習も始めていこうと思っています!!

子どもたちの大好きなお話しを劇あそびでしたいと子どもたちと話して決めました!!

曲を聴きながら思い思いに表現しています!!
どんな劇になっていくかお楽しみに(⋈◍>◡<◍)。✧♡
子どもの好きな唐揚げ!
~今日の献立~
〈初期〉
★お粥
★しらすペースト
★野菜ペースト(きゅうり・かぼちゃ・玉ねぎ)

〈中期〉
★お粥
★ささ身と玉ねぎの煮物
★和え物
★味噌汁

〈後期〉
★軟飯
★ささ身と玉ねぎの煮物
★和え物
★味噌汁

〈完了〉
★さつまいもご飯
★鶏の唐揚げ
★金平ごぼう
★マセドアンサラダ
★味噌汁

今日は、マセドアンサラダに入っていた赤ピーマンについてお話しします。
赤ピーマンは緑色のピーマンを完熟させたものです。緑色のピーマンは開花後25日前後の未熟果を収穫するが、赤ピーマンは開花後60日ほど経過した完熟果を収穫するんですよ!
赤ピーマンは完熟しているので甘味が増し、フルーティな風味になるのが特徴☆
甘味が感じられるので生のままサラダや和え物にする他、炒め物や煮物などにして、赤ピーマンをお家でも味わってみてください。





〈初期〉
★お粥
★しらすペースト
★野菜ペースト(きゅうり・かぼちゃ・玉ねぎ)

〈中期〉
★お粥
★ささ身と玉ねぎの煮物
★和え物
★味噌汁

〈後期〉
★軟飯
★ささ身と玉ねぎの煮物
★和え物
★味噌汁

〈完了〉
★さつまいもご飯
★鶏の唐揚げ
★金平ごぼう
★マセドアンサラダ
★味噌汁

今日は、マセドアンサラダに入っていた赤ピーマンについてお話しします。
赤ピーマンは緑色のピーマンを完熟させたものです。緑色のピーマンは開花後25日前後の未熟果を収穫するが、赤ピーマンは開花後60日ほど経過した完熟果を収穫するんですよ!
赤ピーマンは完熟しているので甘味が増し、フルーティな風味になるのが特徴☆
甘味が感じられるので生のままサラダや和え物にする他、炒め物や煮物などにして、赤ピーマンをお家でも味わってみてください。





待ちに待ったカレークッキング☆ゆきぐみ
ずっと楽しみにしていたカレークッキングの日(⋈◍>◡<◍)。✧♡
保育室のテーブルもパーティー仕様にしてクッキング開始♪

栄養士さんが作ってくれたカレー作りのレシピを見ながら
話をよく聞いていました(o‘∀‘o)*:◦♪
まずは野菜を包丁で切るところから!!!

猫の手で野菜を持って上手に切れていましたv(o゚∀゚o)v

お友だちが見守るなか、切るのが恥ずかしかったのかな?+.(*'v`*)+
照れ笑い(ノ∇≦*)♪

お家でもお手伝いしているのがよくわかりました♡

落ち着いて切る姿がカッコよかったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

玉ねぎは切ると目が痛くなるけど上手に切れました!!!
下準備ができたら、次は炒めていきます+゚。*(*´∀`*)*。゚+

お肉の色が変わっていくのを見ました!!
お肉のいい匂いがしてきて、目を閉じて匂いをたのしんでいる子もいました♪

自分たちで切った野菜を入れていきました!!

アツアツのお鍋に手が触れにように気を付けながら入れました!!

すべての野菜を入れ終えると木べらで炒めていきます!!
「うわぁ♪美味しそう♡」と言いながらとってもいい笑顔(o‘∀‘o)*:◦♪
体操教室のあとは給食の時間!!!




給食とカレーライス🍛
すごい量だったけど、みんなで作ったカレーは別腹だったのか
モリモリ食べました♪♪
みんないい笑顔でまたひとついい思い出ができました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
保育室のテーブルもパーティー仕様にしてクッキング開始♪

栄養士さんが作ってくれたカレー作りのレシピを見ながら
話をよく聞いていました(o‘∀‘o)*:◦♪
まずは野菜を包丁で切るところから!!!

猫の手で野菜を持って上手に切れていましたv(o゚∀゚o)v

お友だちが見守るなか、切るのが恥ずかしかったのかな?+.(*'v`*)+
照れ笑い(ノ∇≦*)♪

お家でもお手伝いしているのがよくわかりました♡

落ち着いて切る姿がカッコよかったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

玉ねぎは切ると目が痛くなるけど上手に切れました!!!
下準備ができたら、次は炒めていきます+゚。*(*´∀`*)*。゚+

お肉の色が変わっていくのを見ました!!
お肉のいい匂いがしてきて、目を閉じて匂いをたのしんでいる子もいました♪

自分たちで切った野菜を入れていきました!!

アツアツのお鍋に手が触れにように気を付けながら入れました!!

すべての野菜を入れ終えると木べらで炒めていきます!!
「うわぁ♪美味しそう♡」と言いながらとってもいい笑顔(o‘∀‘o)*:◦♪
体操教室のあとは給食の時間!!!




給食とカレーライス🍛
すごい量だったけど、みんなで作ったカレーは別腹だったのか
モリモリ食べました♪♪
みんないい笑顔でまたひとついい思い出ができました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
運動遊びと外遊び(ほしぐみ☆)
小林先生の運動教室はしっかりご挨拶から👍

みんな先生の動きをしっかり見て真似しています👌


こんなのもできるかな、、、みんな頑張ってチャレンジしますよ!


でんぐり返りが上手にできるようになるコツを教えてもらって頑張っています!
マットも自分たちで運べるよ!

今日は外遊びがとっても気持ち良かったね(*^-^*)

トンボをおいかけたり🐾
のびのびお友だちと楽しみました♡





お友だちと楽しむ姿にも成長を感じます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

みんな先生の動きをしっかり見て真似しています👌


こんなのもできるかな、、、みんな頑張ってチャレンジしますよ!


でんぐり返りが上手にできるようになるコツを教えてもらって頑張っています!
マットも自分たちで運べるよ!

今日は外遊びがとっても気持ち良かったね(*^-^*)

トンボをおいかけたり🐾
のびのびお友だちと楽しみました♡





お友だちと楽しむ姿にも成長を感じます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
友だちと一緒に(⋈◍>◡<◍)。✧♡ゆきぐみ
9月に入り、室内の遊びも座って集中できるものや
友だちと一緒にするルールのあるものに替えてみました☆★

トランプでは、神経衰弱やブタのしっぽなどルールを
みんなで確認しながら遊びを進めていました!!

アイロンビーズも使う分だけ容器に取って始めています🎶
最後まで真剣に取り組んでいます❕❕

ゴムの編み物は、少し難しいかなぁと思っていましたが
仕方を伝えると。。。あっという間にコツを掴んだ子どもたち♡♡

夢中になって編み続けていくと。。。
こんなに長くなっていましたヾ(o´∀`o)ノ☆
初めて始めるお友だちに、仕方を教えてあげる姿も見られました!!
今日はスティーブ先生の英語教室の日!!

友だちと英会話(ou(工)u)ノ
教えてもらった”Do you have a 〇〇〇〇?”で
お友だちの持っている動物カードの中に
自分の欲しい動物があるかどうか聞いて回り
同じカードが揃ったらスティーブ先生のところへ持っていくというルールでした!!

同じカードを集めるのを楽しんでいました!!
運動会が近づいてきました!!
一生懸命頑張っているところも載せていこうと思っています。
子どもたちの一生懸命頑張る姿を楽しみにしていてくださいね!!
友だちと一緒にするルールのあるものに替えてみました☆★

トランプでは、神経衰弱やブタのしっぽなどルールを
みんなで確認しながら遊びを進めていました!!

アイロンビーズも使う分だけ容器に取って始めています🎶
最後まで真剣に取り組んでいます❕❕

ゴムの編み物は、少し難しいかなぁと思っていましたが
仕方を伝えると。。。あっという間にコツを掴んだ子どもたち♡♡

夢中になって編み続けていくと。。。
こんなに長くなっていましたヾ(o´∀`o)ノ☆
初めて始めるお友だちに、仕方を教えてあげる姿も見られました!!
今日はスティーブ先生の英語教室の日!!

友だちと英会話(ou(工)u)ノ
教えてもらった”Do you have a 〇〇〇〇?”で
お友だちの持っている動物カードの中に
自分の欲しい動物があるかどうか聞いて回り
同じカードが揃ったらスティーブ先生のところへ持っていくというルールでした!!

同じカードを集めるのを楽しんでいました!!
運動会が近づいてきました!!
一生懸命頑張っているところも載せていこうと思っています。
子どもたちの一生懸命頑張る姿を楽しみにしていてくださいね!!
今日は生姜焼き!!
~今日の献立~
〈初期〉
★お粥
★しらすペースト
★野菜ペースト(ブロッコリー・かぼちゃ・玉ねぎ)

〈中期〉
★お粥
★ささみと野菜の煮物
★ブロッコリーの味噌和え
★すまし汁

〈後期〉
★軟飯
★ささみと野菜の煮物
★ブロッコリーの味噌和え
★すまし汁

〈完了〉
★麦ご飯
★豚肉の生姜焼き
★かぼちゃの煮物
★ブロッコリーの味噌マヨ和え
★すまし汁
今日は、ブロッコリーについてお話しします。
ブロッコリーは地中海沿岸のヨーロッパ原産で、アブラナ科に属する野菜です。
キャベツの仲間であるブロッコリーは、キャベツの原種が交雑を繰り返すことで発達したそうです。
ブロッコリーにはビタミンCやフィトケミカルの一種である「スルフォラファン」が含まれているので、風邪予防やがん予防に効果が期待できますよ!
ブロッコリーを購入する際は、鮮やかで緑色が濃く、小さいつぼみが隙間なくぎっしり詰まり、丸くかたく盛り上がったものを選んでみてくださいね!!






〈初期〉
★お粥
★しらすペースト
★野菜ペースト(ブロッコリー・かぼちゃ・玉ねぎ)

〈中期〉
★お粥
★ささみと野菜の煮物
★ブロッコリーの味噌和え
★すまし汁

〈後期〉
★軟飯
★ささみと野菜の煮物
★ブロッコリーの味噌和え
★すまし汁

〈完了〉
★麦ご飯
★豚肉の生姜焼き
★かぼちゃの煮物
★ブロッコリーの味噌マヨ和え
★すまし汁
今日は、ブロッコリーについてお話しします。
ブロッコリーは地中海沿岸のヨーロッパ原産で、アブラナ科に属する野菜です。
キャベツの仲間であるブロッコリーは、キャベツの原種が交雑を繰り返すことで発達したそうです。
ブロッコリーにはビタミンCやフィトケミカルの一種である「スルフォラファン」が含まれているので、風邪予防やがん予防に効果が期待できますよ!
ブロッコリーを購入する際は、鮮やかで緑色が濃く、小さいつぼみが隙間なくぎっしり詰まり、丸くかたく盛り上がったものを選んでみてくださいね!!






キレイがいっぱい(⋈◍>◡<◍)。✧♡ゆきぐみ
8/31(火)
芸術士のあ~ちゃんとオバケのエアードームづくり♪👻👻

蛍光色の色画用紙や蛍光ペン、蛍光のシールなどを使って
いろんな形のオバケを作りました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

前回、子どもたちがみんなで協力して貼り合わせた黒い大きなドームの中に
作ったオバケたちをたくさん貼った後、ブラックライトで照らすと。。。

キレイに光って、蛍光ペンで描いたフランケンもこんなに浮き出て見えました☆

好きな色の毛糸を選んで作った飾りを貼っていきました!!

大きな紙を使って可愛いオバケを作りました!!

リボンに貼るのも可愛かったです!!
オバケドームの中がブラックライトの光で鮮やかに照らされるように
もっともっとたくさんのオバケを作っていこうね♡♡♡
🌻夏の思い出🌻
お泊まりごっこの記念にみんなで写真を撮り、写真立てを作りました♪

一人ひとり自由にデコレーションをして、とても可愛い作品になりました♪

保育室の壁面も秋らしくなり、完成したみんなの写真立てと一緒に📸✨
お家に飾ってくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
芸術士のあ~ちゃんとオバケのエアードームづくり♪👻👻

蛍光色の色画用紙や蛍光ペン、蛍光のシールなどを使って
いろんな形のオバケを作りました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

前回、子どもたちがみんなで協力して貼り合わせた黒い大きなドームの中に
作ったオバケたちをたくさん貼った後、ブラックライトで照らすと。。。

キレイに光って、蛍光ペンで描いたフランケンもこんなに浮き出て見えました☆

好きな色の毛糸を選んで作った飾りを貼っていきました!!

大きな紙を使って可愛いオバケを作りました!!

リボンに貼るのも可愛かったです!!
オバケドームの中がブラックライトの光で鮮やかに照らされるように
もっともっとたくさんのオバケを作っていこうね♡♡♡
🌻夏の思い出🌻
お泊まりごっこの記念にみんなで写真を撮り、写真立てを作りました♪

一人ひとり自由にデコレーションをして、とても可愛い作品になりました♪

保育室の壁面も秋らしくなり、完成したみんなの写真立てと一緒に📸✨
お家に飾ってくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡