fc2ブログ

全体リハーサル 3歳児・ほしぐみ

今日は、運動会の全体リハーサルがありました。
くまぐみからゆきぐみまでのみんながホールに集まって参加しました。

DSCN2786.jpg

みんなで作った旗を持って気合十分!
全クラスがプログラム順にかけっこや競技をしていくので見ている時間も長かったのですが「がんばれー」と大きな声で応援したり、拍手をしたりして格好よく見れていました!!

DSCN2797.jpg
DSCN2796.jpg

いざ、ほしぐみさんの出番!
かけっこでは思いっきり力いっぱい走ってゴールを目指していました☆

DSCN2799 - コピー

本番が楽しみです♪
スポンサーサイト



運動会に向けて・・・!「きりんぐみ」


運動会のお面づくりに挑戦!スタンプでペッタン。何を作っているかというと・・・
IMG_0590.jpg
お肉を作っています。茶色や黄土色など好きな色を選んで、ぺたぺた真剣に押していますね。
IMG_0595.jpg
今度はクラス旗づくり。手のひらを筆で塗って、手形を・・・。みんな順番が来るのをワクワクしながら見ています。
IMG_0592.jpg
慎重に、ペタッ!周りの友達も身を乗り出して、友達を見守っていますね。
IMG_0600.jpg
「わー、こちょばい~」と子ども達は楽しみながら、順番に手形を押していきました。
完成は、ぜひ運動会で楽しみにしていてくださいね。

はじめての。(0歳児、くまぐみ)

今日は、初めての運動会に向けてリハーサルがありました。
ぞうぐみやきりんぐみのお兄ちゃん、お姉ちゃんに見守られながらで、
ちょっと緊張の面持ちでしたが、泣かずにできていていましたよ。
他のクラスのリハーサルを見ている時には、一緒に拍手したり、クラスに交じっていく姿も。
IMG_2486.jpg
IMG_2487.jpg
本番も、みんなでがんばろうね。

英語教室   (つきぐみ)


今日は英語教室がありました。
身体の部分が出てくる、からだあそびうたを教えてくれました。CIMG0559.jpg
身体の部分部分を押さえながら、身体を小さくかがめながら
「う~ん手が届かな~い」
と、なりながらも

CIMG0565.jpg

楽しそうに歌って身体を動かしていました。

見てお茶碗持って食べられるんだよ。きりん組


見て私、お茶碗持って食べられるんだよ。ご飯おいしい。IMG_0582.jpg
パクパクモグモグご飯美味しい。お茶碗持って食べられるんだよすごいでしょう見て。IMG_0573.jpg
お茶碗持ってモグモグ美味しい。僕も食べてるの見て。

英語活動(ぞうぐみ)

IMG_0546.jpg
久しぶりの英語活動。 子どもたちは最初から元気いっぱい!
IMG_0544.jpg
IMG_0541.jpg
英語の先生がする手遊びが子どもたちは大好きで笑顔がとてもあふれています(^^)
来週の英語活動も楽しみだね~!

わぁ~!! (くまぐみ)


真夏の暑さも少し落ち着いて過ごしやすくなったので
ベランダで過ごして楽しんでいます。

今日はシャボン玉をしてみました!

IMG_2436.jpg

小さいシャボン玉や...

IMG_2425.jpg

こんなに大きいシャボン玉!!

IMG_2419.jpg

触ってみたいけど、すぐにパンっと割れてしまう不思議なボールです。

IMG_2437.jpg



IMG_2440.jpg

『わたしもー!!』と、先生と一緒につくってみました。
なかなか難しい...けど楽しいシャボン玉です☆

お盆明けの初プール! ほしぐみ・3歳

今日はお盆明けで初めてのプールに入りました。曇っていて少しいつもよりも水が冷たく感じましたが子どもたちはプールに入れて嬉しそう!
今日は最初にチームに分かれてどちらが早くペットボトルをゴールまで運べるかというのをしました。ただし…ペットボトルには触らずに、です。手で水をすくってバシャバシャ波を起こしてペットボトルを進ませていきます。「わー」と言いながらみんなで力を合わせてゴールまで運びました!!

DSCN2707.jpg

自由遊びの時間ではカラーボールをプールのふちに並べたり、ワニさん歩きをしたり、顔をお水につけてみたり…♪

DSCN2698.jpg
DSCN2693.jpg

時間いっぱい楽しく遊べたね☆

今日の給食は・・・・・・・・。(ぞうぐみ)

IMG_0511.jpg
今日の給食は暑い夏にぴったりのそうめん。上手にフォークを使って食べている子どもたちです!
IMG_0512.jpg
美味しそうに食べている所をカメラに収めようとしたらバッチリと目が合いました(笑)

楽しいあそび発見!(0歳児、くまぐみ)

今日は、ボールプールで遊びました。
これまでにも、ボールプールで遊んだことのある、くまぐみさんたち。
見つけると、集まってきます。
IMG_2363.jpg

でも、以前とはその楽しみ方がちょっと違っているのを発見!
ボールをニギニギするだけだったのが、上手にお外にポイ!
IMG_2355.jpg

ボールプールを出たり入ったり
IMG_2356.jpg

プールの感触が気になって、プ二プ二。
IMG_2371.jpg

今度は、どんな遊びを見つけるのか楽しみです。

こすってこすって  (つきぐみ)



今日は、こすり出しをしました。輪ゴムやクリップを机の上に並べ、
上から薄紙を置きパステルでこすり出します

CIMG0354.jpg
上手くこすり出せていますよ!
うちわの形がくっきり浮かびあがっています。
CIMG0340.jpg
うわ~あ 手に色がついたけれど
何か おもしろい~
CIMG0337.jpg
♪おばけなんて ないさ~
おばけの踊りが始まった つきぐみでした。

ムーさんと!(ほしぐみ)


今日は芸術士のムーさんとの活動。
なんと2千個ものガチャガチャがプールに!!
二階から布をつたって流し込まれる様子を見て大興奮!!
幻想的な雰囲気のプール遊びになりました。DSCN2654.jpg
プールの端にガチャガチャを並べてアイス屋さんを開いてる子もいて、それぞれが好きなように楽しんでいました。DSCN2656.jpg
プールの後は、音楽。
自分から「やりたーい!」とみんなの前で発表したがる姿にすごいなあ~と、、やる気満々の姿がみられました。DSCN2659.jpg
DSCN2668.jpg
DSCN2671.jpg

かき氷を作ろう きりんぐみ

暑い夏には、やっぱりかき氷!
「かき氷、食べたことある」
「お祭りで食べた!」と言いながらキラキラした目で好きな色を選ぶきりんぐみさん

IMG_0547.jpg

とっても真剣な表情で製作していました。

IMG_0552.jpg
赤は、何味かな?
「いちご」

IMG_0555.jpg

青は?
「ブルーハワイ!」

みんな好きな色を選んでかわいいかき氷がたくさんできました。

友だちといっしょに(0歳児、くまぐみ)

最近のくまぐみは、お友だちと一緒に遊ぶ姿がよく見られるようになりました。

今日は、一人の子がトンネルに入ると、ぼくも! 私も! と入って遊んでいました
IMG_2325.jpg

IMG_2323.jpg


IMG_2324.jpg

以前は、お気に入りのおもちゃで誘っても入れなかった子が、お友だちとならちょっと不安だけど入れるようになった子もいます。
お友だちっていいな。

珍しいお客


もう少しで暦の上では立秋なのですが、まだまだ暑い日が続きます。
朝の比較的過ごしやすい時間にセミ捕りをしているのですが、
溝の水がたまっていたところで珍しくカニを捕まえました。

IMG_7712.jpg
「指はさまれたら、めっちゃ血が出て気を失う」という、
とんでもない噂が広まり必要以上に怖がる男の子たちでしたが、
最後にはおなかを持てる子どもも増えてきました。

IMG_7716.jpg
エサや住み家の石の配置など、
ワイワイ友だちと色々考えるのが楽しい時間。
まだまだ夏の時間は続きそうです。

おめでとう!(ほしぐみ)


4さいのお誕生日をみんなにお祝いしてもらいました。
ちょっと恥ずかしくて照れていましたが、みんなからのおめでとう!にとっても嬉しそうに応えていましたよ!

DSCN2582.jpg
DSCN2578.jpg
今日はピアニカもしました。始めた頃には見られなかった一生懸命に鍵盤と指とを見比べている姿に感動です!
みんなの音がバラバラだったのがだんだんと揃ってきました。DSCN2576.jpg
DSCN2574.jpg
おててはねこのての形だよ~と自分たちで教え合っています。指をバラバラに動かすのは、とっても難しいことだと思いますが、上手に弾けるようになりたい!とみんな頑張っています。これからの上達が楽しみです!

楽しい運動遊び


すごいでしょう鉄棒ぶら下がりできるんだよ。見て見て私もやってみよう。IMG_0529.jpg
跳び箱ジャンプにチャレンジ高いな怖いなでも飛んでみよう
IMG_0526.jpg
見てすごいでしょ私平均台渡れるんだよ。怖くないもん。

Powered by FC2 Blog

Copyright © はつねほいくしょニュース All Rights Reserved.