リハーサル♪
だんだんとサンポートホールでの生活発表会の日が近づいています!
サンポート小ホールは、遊戯室のステージより広々とした場所なため、
同じように広い舞台を作り、遊戯室いっぱいに使いながら日々練習しています。
今日はサンポートホールの生活発表会に向けてのリハーサルを行いました♪
遊戯室いっぱいの大きな場所でできるため子どもたちの気持ちも高まります!
広さも違うので少し戸惑う姿も…
でもさすがは子どもたち!
音楽が流れるといつも通り元気いっぱいに踊ったり、歌ったり♪
きりんぐみさん!
たくさんのお兄ちゃん、お姉ちゃんを前に堂々と披露!

たくさんのお友だちの前で発表する機会が増え、少しずつ子どもたちも自信がついている様子。

自分のセリフだけでなく、お友だちのセリフや歌も思わず口ずさみます(笑)
子どもたち自身楽しみながら練習に参加してくれているようでうれしいです

本番も練習と同様、楽しみながら発表してくれることがなによりうれしいですね。
こんなところに!?
今日も風も少なくあたたかな一日ですね。
外遊び日和です☆
いつものように子どもたちのいろいろな声が聞こえてきます♪
おや?泣いている子が…
自然とどうしたのといわんばかりに周りにお友だちがかけよります。
お友だちのために…
思いやる気持ち大事ですよね。
ほっこりした場面でした


つるをブランコにして遊ぶ子どもたち♪

この写真からも想像つくかと思いますが終始笑い声が

泣いたり、笑ったり、怒ったり…
いろいろな表情を出す中で自分のことを表現出来るようになっていきます。
感情を出すということはとても大切です。、
表現する力をこれからもさらに身につけてほしいです。
さて!今日は避難訓練!
今回は不審者です。
お隣の専門学校の職員さんにご協力いただきました。

みごと不審者をやっつけることができました!

子どもたちも先生たちも無事で安心です

ふと…
あっというまに時間は過ぎ、あっというまに一日は過ぎる。
今日もあっというまに一日が過ぎた。
おはようからはじまってさよならで終わる一日。
一日が終わると、今日一日の子どもたちの顔が思い浮かぶ。
今日はこんなことがあったなあ。
○○ちゃんの嬉しそうな顔見れたなあ。
毎日、毎日その日のあったことや子どもたちの顔を思い浮かぶたび、
気持ちがあたたかくなる。
そのたび、あたたかな気持ちが日に日に増える。
明日は子どもたちのどんな姿が見られるだろう。
どんなことが待っているだろう。
思うたびワクワクする。
明日が待ち遠しくなる。
子どもたちも明日が楽しみとなってくれていたら…
| ホーム |