夏のお楽しみ
7月5日七夕会がありました。
短冊や飾りを自分の手で吊るしてお星さまにお願いごとをしました。

一人ひとりの思いのつまった願い事、叶うと良いですね。


くまぐみの子どもたちにとって、初めてのプール遊び!!
全く怖がる様子もなくプールの真ん中にどーんと座り、手をバシャバシャ水が顔にはねても平気な子がほとんどで、 キャッキャッと楽しそうな笑い声をあげて楽しんでいます。
一方で初めての経験で、プールの脇にちょこんと座り、不思議そうに見ている子や怖くて泣き出してしまう子も
いましたが、保育士に抱っこされながら、少しずつ水への恐怖心がなくなり自分からプールに手を入れるように
なりました。
暑い夏は始まったばかり。
存分にプール遊びを楽しんでほしいと思います。
。
短冊や飾りを自分の手で吊るしてお星さまにお願いごとをしました。

一人ひとりの思いのつまった願い事、叶うと良いですね。


くまぐみの子どもたちにとって、初めてのプール遊び!!
全く怖がる様子もなくプールの真ん中にどーんと座り、手をバシャバシャ水が顔にはねても平気な子がほとんどで、 キャッキャッと楽しそうな笑い声をあげて楽しんでいます。
一方で初めての経験で、プールの脇にちょこんと座り、不思議そうに見ている子や怖くて泣き出してしまう子も
いましたが、保育士に抱っこされながら、少しずつ水への恐怖心がなくなり自分からプールに手を入れるように
なりました。
暑い夏は始まったばかり。
存分にプール遊びを楽しんでほしいと思います。
。

スポンサーサイト
今年、初めてのプール遊び
いよいよ、7月に入りましたね。
子どもたちは、毎日戸外遊びで汗をいっぱいかきながら遊んでいます。
先日、今年初めてのプール遊びをしました。


ほしぐみさん、つきぐみさんが合同で行なったのですが、子どもたちは
みんな「キャー、キャー!!」言ってはしゃいでいました★
お友だちや先生とペットボトルやシャワーを使って水をかけあいしていると、
なかには、水をかけられるのが嫌で泣いてしまう子、プールから離れて固まっている三人の姿も・・・。

でも、最後はみんな笑顔で
「プール楽しかった―!」
「明日もするー!」
と言ってプールを後にします。
プール遊びを通してこの時期だからこそ味わえる、水の心地良さや水の怖さ、面白さなど学んでいって欲しいですね。
子どもたちは、毎日戸外遊びで汗をいっぱいかきながら遊んでいます。
先日、今年初めてのプール遊びをしました。


ほしぐみさん、つきぐみさんが合同で行なったのですが、子どもたちは
みんな「キャー、キャー!!」言ってはしゃいでいました★
お友だちや先生とペットボトルやシャワーを使って水をかけあいしていると、
なかには、水をかけられるのが嫌で泣いてしまう子、プールから離れて固まっている三人の姿も・・・。

でも、最後はみんな笑顔で
「プール楽しかった―!」
「明日もするー!」
と言ってプールを後にします。
プール遊びを通してこの時期だからこそ味わえる、水の心地良さや水の怖さ、面白さなど学んでいって欲しいですね。
| ホーム |