fc2ブログ

初めての味?!

今年、初音保育所では夏に収穫できる野菜としては

トマトやきゅうり、オクラなどを植えていました。

子どもたちの中には、やはり野菜嫌いの子どももいるので、

甘い果物も作ろう…

ということで、スイカとマクワウリも植えていました。


スイカは花は咲くのですが、なかなか実がなる気配はありません。

一方のマクワウリは、花が咲いて、実がなりました

ウリが色づき始めてからは、スズメやカラスに先に突かれはしないかと、

心配しながら、頃合いを図っていたところ…

ウリに三日月の印(割れ目)が出ていました!食べごろです!

IMG_2710_convert_20120924115505.jpg


IMG_2711_convert_20120924115623.jpg

本日のおやつ(9/21)に、急きょ一品追加のマクワウリ。

みんなの注目を集めながら、緊張の第一刀☆

IMG_2712_convert_20120924115832.jpg

切ったウリからは、メロンのようなほのかな甘みがあふれ、

子どもたちもいい香りと、これから食べるウリに期待を寄せて…

一口。

口々に「おいしい~」と歓声が上がりました。

先生たちも、失礼して一口。

「甘~い

「ウリなんて初めて食べた

あっという間に、お皿がきれいになり…

そして、ひと言。

「畑には、まだあと2つあったよね…」と。



畑のウリたちは、だれの口に収まるのでしょうね…。


よしおか
スポンサーサイト



お気に入りの場所

初音保育所は、玄関を入ると、大きな水槽があります。
実は、この水槽の裏側にけっこう広いスペースが隠れているのです。

経験的に、大きなものの後ろは、
ちょっと工夫すれば、心休まる落ち着くスペースになることを知っているのですが、
どのような空間とすればよいのか、模索していました。

まずは、水槽の裏に、畳を2枚広げてみましたが…
思い描いていた風景は見られませんでした。

次に(というか昨日の朝)、水槽の裏側に本棚を設置してみました。
・第椢逶ョ_convert_20120906085728

2時間後…
・呈椢逶ョ邨オ譛ャ_convert_20120906085850

なんと!自由遊びの時間に!
子どもが畳の上に座って、本を読んでいるではありませんか。
水槽の裏に畳を広げて数か月、初めて見る風景です

そして、数分後…
おうちスタイルでの読書が始まりました。
・捺椢逶ョ_convert_20120906090049

思わず、ガッツポーズが出てしまいました

初音保育所は、今年の4月に開所した新しい保育所です。
これからどんどん子どもたちや私たちの創意工夫を保育所に加えていき、
いい環境作りをしていきたいと考えています。

よしおか

Powered by FC2 Blog

Copyright © はつねほいくしょニュース All Rights Reserved.