お正月ごっこ(きりんぐみ)
きりんぐみは先週に引き続きお正月モードです。
先週お兄さんお姉さんたちが体験した“初釜”に挑戦!




慣れない正座、初めての味でドキドキしたけど、和三盆や良い香りのお抹茶もおいしくいただきました。
「おさきにいただきます」「ごちそおうさまでした」も上手に言えたね☆
お次は初詣ごっこ。
お香の香りと雅楽の音楽に引き寄せられ、行ってみるとそこにはムーさん神主。



鈴をならして、手を合わせ参拝をしました。

お賽銭のいい音につられて賽銭箱を覗きこむこどもたち(笑)

いっぱいお願い事をしましたよ。
参拝のあとは、お決まりのおみくじ!




「大当たりです!」「大吉です!」「寿です!」と、金ピカシールをもらって鳥居にペタっとはりました。

最後はムーさん神主のご祈祷を受けて、初音神社お開きです。
今年は初詣に行けていないお友だちもいると思いますが、初音神社も楽しかったね!